東横線・みなとみらい線 行き先写真集 (西武・各駅停車編)

東横線、みなとみらい線で定期運行される列車の行き先を紹介します。このページでは、行き先が西武線のうち、各駅停車の列車をまとめました。

現在運用中の行き先

各停 飯能 ゆき
各停 飯能行き
東横線5050系@都立大学 – 自由が丘

飯能行きは大半が特急・通勤特急・急行で運行されるが、土休日の朝に1本、夕方に2本の運行がある。全て8両編成で運行される。現在は東急車のみの運行である。

各停 小手指 ゆき
各停 小手指行き
東京メトロ7000系@自由が丘

飯能行きと同様、小手指行きも大半が特急・通勤特急・急行で運行される。そのため、平日は朝に2本、夜に1本が、土休日は午前中、夕刻以降にそれぞれ2本のみとなっている。全て8両編成で運行される。

各停 所沢 ゆき
各停 所沢行き
横浜高速鉄道Y500系@都立大学 – 自由が丘

所沢行きは本数が少ない。2022年3月12日のダイヤ改正では、土休日の夕1本のみが運行されている。8両編成で運行される。

各停 清瀬 ゆき
各停 清瀬行き
東京メトロ7000系@都立大学 – 自由が丘

所沢行き同様、清瀬行きも全体の本数が少ない。平日は朝に2本、夕刻以降に1本が運行される。また土休日は午前中に1本、日中に1本、夕刻以降に2本が運行される。全て8両編成で運行され、東急車、東京メトロ車の運用がある。

各停 保谷 ゆき
各停 保谷行き
東京メトロ7000系@都立大学 – 自由が丘

保谷行きは、日中を中心に運行されていたが、2022年3月12日以降は石神井公園行きに変更されたため、本数が少なくなり、平日は5本・土休日は2本と本数が少なくなった。平日は東急車のみで、土休日は東急車、東京メトロ車の運行が1本ずつある。

各停 石神井公園 ゆき
各停 石神井公園行き
東横線5050系@自由が丘

石神井公園行きは、日中を中心に30分に1本の割合で運行される。朝夕にも運行がある。全て8両編成で運行される。

運用情報は2022年3月12日改正時の内容である。